固定URL | HOME |
![]() |
ダンス公演
後援|台東区 |
3月9日(火) |
3月10日(水) |
18:30〜 |
18:30〜 |
入場:2,500円
定員 各回10名/要予約
本年はポーレ・サヴィアーノ写真展『From Avove』より、
東京大空襲の体験者のポートレート写真を同時公開いたします。
感染予防対策を重視し開催します。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*本年の公演は感染症対策のため土蔵での公演をカフェスペースにてお立ち会いいただく形になります。ご了承ください。
*また当日会場にお越しになれない方のために動画も別途配信する予定です
|
本当に守りたかったものは
1945 年3月10日未明 text by:鈴木一琥 |
【作品概要】 過去13年間のチラシ >>
ビデオ編集:加藤淳一
企画制作/主催:鈴木一琥、カワチキララ 共催:ギャラリー・エフ 後援:台東区
|
鈴木一琥(ダンサー)Dance : Ikko Suzuki カワチキララ(アーティスト)Sound Collage : Kirara Kawachi |
ギャラリー・エフ/浅草(会場)place : Gallery ef 江戸時代末の慶応4年(1868)に建てられた浅草・雷門の土蔵を再生し、1997年にアートスペースとしてオープン。 関東大震災、東京大空襲、そして戦後の都市再開発を耐え抜いた建物を保存・活用しながら国内外のアーティストの展覧会や演奏会などを開催している。1998年、国の有形登録文化財に登録。 |
|
東京大空襲から1週間後の浅草。松屋デパートの屋上から撮影された焼け野原の風景。 隅田川に架かる手前が吾妻橋、奥が駒形橋、江戸通りをはさんで中央、円で囲んである建物がギャラリー・エフの土蔵。 |
同じ位置より2006年に撮影
過去の公演より
2020.3.10
2019.3.10
2018.3.10
2017.3.10
2016.3.10
2015.3.10
2014.3.10
2013.3.10
2012.3.10
2011.3.10
2010.3.10
2009.3.10
2008.3.10
2007.3.10
2006.3.10
2005.3.10