海外とのプロジェクト
ギャラリー・エフでは国際交流にも力を注ぎ、ヨーロッパ、中国、アメリカ他、
文化交換プロジェクトも多数実現しています。
ポーレ・サヴィアーノ Paule Saviano 企画制作|COSMIC SOUL + Gallery ef |
|
字坊 PRESENTS |
|
J.P. ホル |
|
ポーレ・サヴィアーノ Paule Saviano |
|
エリザベス・コップフ Elisabeth Kopf |
|
トーマス・ボーレ Thomas Bohle |
|
イアン・イエーリ Ian Jehle |
|
J.P. ホル J.P. Hol |
|
ジョエル・ビトン Joelle Bitton |
|
ヨーゼフ・ベルンハルト Josef Bernhardt 『House of Birds』 ミクストメディア 6-16 Jun. 2007 後援|オーストリア大使館/文化フォーラム |
|
ポーレ・サヴィアーノ Paule Saviano |
|
字坊 PRESENTS |
|
張少俊×トーマス・ボーレ |
|
スーザン・ピーチ Suzan Pietzsch |
|
字坊 PRESENTS 王超鷹 Wang Chao Ying 講演会ツアーin Europe 『象形文字と文化の発展ートンパ文字、そして漢字』 15-20 Jun. 2005 共同制作|字坊, Daniela Egger |
|
ハイモ・ヴァルナー Heimo Wallner |
|
出版 |
|
クリストフ・カルネリ Christof Cargnelli |
|
シュテフィ・ユングリング Steffi Jungling |
|
字坊 Presents 雅体プロジェクト トーマス・ボーレ Thomas Bohle 陶器『丹雅』at 半島芸術センター(上海) 2 - 18 Jul. 2004 共同制作|字坊, Daniela Egger |
|
アレン・カーナー Aaron Kerner |
|
トーマス・ボーレ Thomas Bohle |
|
イレナ・ハイキン Irena Khaikin
テキスタイル『IMMATERIAL』 19 Mar. - 12 Apr. 2004 後援|イスラエル大使館 協力|ふとんのマスダ |
|
張 少俊 Zhang Shao Jun 墨絵『関係學 guan xi xue』 24 Dec. 2003 - 18 Jan. 2004 |
|
レオナルド・ペレガッタ Leonardo
Pellegatta 写真『VISIONI- maboroshi 』 13 Nov. - 14 Dec. 2003 後援|イタリア文化会館東京 |
|
フィリズ・エマ・ソヤック Filiz Emma Soyak |
|
ルツ・ヴァイダー・マガン+ヴィクトリア・ハナ Ruth Wieder Magan + Victoria Hanna ヴォイス・パフォーマンス『古代ヘブライの言霊』 14 Jul. 2003 主催|劇団アンゲルス 企画/演出|岡井直道(劇団アンゲルス代表) 制作協力|ギャラリー・エフ 協力|イスラエル大使館 |
|
デイヴ・ベセリング Dave Besseling |
|
王超鷹 Wang Chao Ying
トンパ文字・篆刻 『風流 風情』 3 Jul. - 1 Sep. 2002 |
|
シャロン・ゲルショニ Sharon Gershoni
写真『Silent Nature』 25 Apr. - 19 May 2002 日本イスラエル国交樹立50周年記念公式行事 後援|イスラエル大使館/富士写真フィルム株式会社 協力|ミサトオフセット印刷/アーチストスペース/ben graphique/柏木白光 |
|
谷口雅雄 in アムステルダム |
|
スザンヌ・リング+オリバー・グライェヴスキ |
|
ゲルハルト・クロッカー Gerhard Klocker |
|
ショベル・ヘッド in アムステルダム Shovel Head in Amsterdam |
|
ガブリエレ・グマイナー Gabriele
Gmeiner 靴 『Shoes Reflecting Japanese Culture』 30 Dec.2000 - 28 Jan.28 2001 協賛|フスウントシュー・カルチャー(東京)/ 富士貿易株式会社/エクスチェンジ・プロジェクト個人スポンサー 後援|オーストリア大使館/文化フォーラム、オーストリア・フォアアールベルク州政府 |
|
張少俊 Zhang Shao Jun
書・写真・絵画 『後花園物語』 15-26 Mar. 2000 |
|
シャシャ・ヒグビー Sha Sha Higby |
|
ギャラリー・エフ企画展 広告ポスター 『フレンチ・アドバタイズ・ポスター展』 10-28 Feb.1999 後援|フランス大使館・日本におけるフランス年 |
|
ロビン・カンデル Robin Kandel 『SENSUM』絵画 24 Dec.1998 - 9 Jan.1999 キュレーション|アーロン・カーナー 協賛|アンカー・ブルーイング(アメリカ)/株式会社小網(日本) |
|
翻訳 |
|
翻訳 |
ギャラリー・エフでは日本/中国/ヨーロッパを文化芸術でつなぐプロジェクト「字坊」を2003年より始動。アーティストであり象形文字研究家である王超鷹(中国)とともに、中国で2,500年前に最盛期を迎え、滅ぼされた文字「雅体」を復刻し、現代のコミュニケーションに応用する美術的アプローチで文化交流の輪を世界に広げる。
|
|
2004年 | ● 日本、ヨーロッパ、中国から中国雲南省へ文化交流ツアー ● 字坊作家としてオーストリアの陶芸家トーマス・ボーレを迎えアジアでの作品初発表『雅士』 ● トーマス・ボーレ雅体作品 世界初発表 展覧会『丹雅』開催(上海・半島芸術センター) ● 字坊の活動がオーストリアのドキュメンタリー作家ステファン・セテレの作品モチーフとなる |
2005年 | ● 王超鷹+字坊 共著『殉情物語〜トンパ文字に秘められた愛の物語』を技術評論社より出版 ● 王超鷹 象形文字・雅体講演会 ヨーロッパツアー(オーストリア/ドイツ/スイス) ● スイスのタイポグラフィ雑誌『TM』にて16ページに渡り字坊の活動紹介 ● トーマス・ボーレ、上海芸術博覧会に2年連続で招待出展 |
2006年 | ● ヨーロッパでステファン・セテレのドキュメンタリー作品『YuanYou』が公開 |
2007年 | ● トーマス・ボーレと中国人陶芸家とのコラボレーション制作展開 ● オーストリアのリヒテンシュタイン美術館(フェルトキルヒ)にて日本/中国の文化を紹介する展覧会(3/3〜25) |
2010年 | ● 2月〜4月 オーストリアにて王超鷹個展『衡』開催 |